katudou
HOME護所太鼓の歴史

護所太鼓の歴史



中尾先生55歳

30周年記念を迎えて

昭和58年に本会を設立してから今年で30年を迎えました。広く深く郷土愛を深め、健全なる青少年の育成と、郷土文化の継続を図るため、かりがね護所太鼓保存会は説立されました。その目的は現在まで変わることなく引き継がれております。しかし、その間には昭和から平成、あるいは20世紀から21世紀と時代変化を経てまいりました。いろいろな各時代の出来事がありましたが、皆様方と共に30周年を無事に迎えられたのは橋下地区の皆様はじめ、皆様方のご協力の賜物と深く感謝する次第です。 最後に、皆様のご健勝とご発展を祈念するとともに、今後も本保存会に対してご支援を賜りますようお願いして挨拶といたします。   かりがね護所保存会会長 中尾朝英

side        side

和太鼓の演奏を通して、かりがね堤を完成させた古郡家三代にわた る歴史や郷土愛を、子供たちにも伝えていくために、1976年(昭 和51年)かりがね護所太鼓同好会が発足しました。その後活動の 幅を広げ、1983年(昭和58年)に現在のかりがね護所太鼓保存 会になりました。
近年では、富士まつりやかりがね祭り、護所神社祭典をはじめ、各 地のお祭りや運動会、イベント等で出演させて頂いております。


主な歴史年表

昭和51年 今の母体であるかりがね護所太鼓同好会発足
昭和58年 同好会からかりがね護所太鼓保存会へ
(かりがね護所太鼓育成保存会)
昭和59年 8月 国際自然植生学富士市大会にて外国の諸先生方を かりがね太鼓で歓迎
昭和60年〜 ふるさと芸能祭への参加
昭和60年〜 地区文化祭・地区体育祭・地域諸行事への参加
昭和61年 5月 下田市 下田黒船祭り太鼓合戦への参加
昭和62年〜 富士まつりへの参加
昭和62年〜 かりがね祭りへの参加
昭和63年 1月 太鼓合戦出演
昭和63年 4月 アメリカ・カルフォルニア州 サンフランシスコ桜まつりへの参加 
昭和63年 5月 けんみんテレビへの出演
平成4年 10月 岐阜県中津川市ふるさとこどもフェスタに富士市の代表として参加
平成5年 地域文化活動奨励賞受賞
平成7年  9月 小松どんどんフェスタに参加(石川県)
平成13年 東海道芸能今昔物語へ参加 組曲「富士川」発表
平成14年〜平成19年 岩松中学 CC学習にて和太鼓の指導
平成15年 NEW!!わかふじ国体秋季大会で太鼓披露
平成24年 10月 「将雁 友莉聖」発表
平成25年 9月 30周年記念事業 雁鼓祭開催 

このページのトップへ