和太鼓の伝統を重んじるかりがねかりがね護所太鼓保存会

富士市の西を流れる富士川は、天下に名高い暴れ川であり、たびたび川を氾濫させ人々を苦しめておりました。時の代官であった古郡孫大夫三代が治水堤防を造るも、たびたび流されてしまいます。そこで堤防を通る千人目の旅人に人柱となってもらい、堤防を守ろうという事になりましたが、千人目は若い女性とその子供でした。それを見かねたお坊さんが代わりに人柱となってくれました。そのお坊さんをおまつりしているのが護所神社です。 おかげで堤防は完成し、その形が「雁:かりがね」に似ていることから現在では「かりがね堤」と呼ばれ、多くの人々の憩いの場となっております。 お坊さんや、先代古郡氏や地元の人々の汗と血を忘れることなく感謝していくために、私たちは日々太鼓を鳴らし続けます。
所在地:静岡県富士市松岡     雁鼓祭ショートバージョン(短編)作ってみました。 ⇒ 雁鼓祭短編

皆さまへのお知らせ 只今会員募集中です!

雁鼓会

雁鼓会発足(父母OB会)

OB/OGの皆様がいつでも太鼓を叩けるように、月に1回(第4週)は大人の部として練習をしております。興味があればいつでも問い合わせください。突然の飛び入り練習も大歓迎ですので、気軽に遊びに来てください。また雁鼓祭のようにみんなで太鼓を叩けるといいですね。

護所神社祭典

橋下区在住の皆さまへ

かりがね護所太鼓では、7月の護所神社祭典の際に、橋下地区の街中を移動屋台の上で太鼓を叩きながらふれ太鼓を叩きます。少し練習をしてからですが、橋下区の子供は無条件で参加できますので、興味がある方は問合わせてください。屋台の上で叩く太鼓は気持ちいですよ!

今後の出演予定および最近の活動実績(たまに記入忘れがあります(^O^)) 〔敬称略〕

護所神社祭典

  
  活動状況写真です。(詳しくは 今までの活動記録 からどうぞ)

見かけたら応援よろしくお願いします!! 出演依頼など随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。

30周年記念 雁鼓祭(がんこまつり)コーナー

厳しさを乗り越えて前に進んで欲しい、そんな想いを伝え続けた30年間

2013年9月14日に、創立30周年を記念してイベントを開催しました。 初めてでありそして一度きりのイベントでしたが、皆様のご協力により想い出深いイベントとなりました。 これからもかりがね護所太鼓保存会をよろしくお願いします。 大盛況だった雁鼓祭の様子をぜひご覧下さい。 

・雁鼓祭 ⇒ 30周年記念 雁鼓祭  ・雁鼓祭短編 ⇒ 雁鼓祭短編

演目・動画

演目動画はまだまだあります。詳しくは護所太鼓演目からどうぞ。

問い合わせ

イベントで太鼓を演奏したいけどどうしたらいいのかなぁ?
太鼓を叩いてみたいけどどうしたらいいのかなぁ?
そんな時は迷わず事務局に相談してください。その他なんでもお気軽にご連絡ください。

このページのトップへ